
火災保険の申請の仕方

1 保険会社、保険代理店に連絡する。
電話番号は、保険証書又は、加入している保険会社のホームページから確認できます。
まずはじめに、保険会社または保険代理店に、詳しい被害の内容(台風で屋根が壊れて雨漏りが発生した等)を説明します。
この時に、詳しい状況を把握していたほうがスムーズに進むので、先に修理業者に相談してみることをオススメします。
修理業者連絡に相談する時は、「雨漏り修理を火災保険で修理できないか検討している事、その為の写真と見積もり書が必要である」という旨を業者に最初に伝えておくのがいいでしょう。
2 保険会社から案内・書類が届く
保険会社から書類が届きます。
3 損害状況の確認・書類に記入する
保険会社に提出する書類の中に、損害見積書と損害状況写真があります。
雨漏りの原因となっている箇所の写真を撮り、必要になる工事を記入します。
しかし、中には写真を撮るどころか、しっかりと調査を行わない業者もいるので注意が必要です。
4 保険会社からの調査を受ける
保険会社が被害状況を調べます。
実際には、公平に審査するため、第三者機関のプロの鑑定人があなたのお宅に訪問して、調査を行います。
もちろん、調査を行う前に、連絡が行くので、都合のいい日程を調整してください。
5 保険会社から連絡が来る
鑑定人による調査が終わってから、約1週間で、保険会社から、保険金支払いについての連絡がきます。
6 保険金支払い
約1か月で保険会社から振り込みがあります。
